|
|
![]() NAVIと無線機両方を搭載したくて、 新規にブラケットを作りつけてみた。 今まで3種類ほど試してみたが、今回の構造が一番素性がよさそうだ。 底面にある取り付けボルトは無視して、木製の枠の内側にスポンジを貼り詰めてNAVI本体はフローティングした格好。耐振性確認のため「室根山」周辺を走ってみたが、これまでの60km/hチョイでのData読み出し障害が解消されたようだ。まぁ読んでいる時にガツンとした衝撃が入れば耐えられないだろうが。。。 |
|
雲は少なくないのだが、やはり秋の空気。視界が広く遠くがよく見えた。
戻る |